ahr_r_r

Apple WatchはiPhone5以降と
連携・連動できると発表されました。

「じゃあiPadは
Apple Watchは連携できるのかな」と
私は思いました。

iPadでApple Watchが使えれば
iPadユーザーはうれしいですよね。

・Apple WatchはiPadと
連携・連動できるか

・Apple WatchをiPadで使う注意点
を紹介します。

スポンサードリンク

 

Apple WatchはiPadと
連携・連動できるか

「Apple WatchはiPhone5以降が必要」
と言われていますが
iPadはどうなのでしょうか?

Apple Watchを使うなら
iOSが大きく関係します。

iOS8.2からApple Watchが
デフォルトアプリで登場します。

「じゃあiOS8.2に対応している
iPadはApple Watchが使えるの?」
とあなたは思うかもしれません。

iOS8.2に対応しているiPadは
apple Watchが使える
考えて良いでしょう。

スポンサードリンク

「どのiPadがiOS8.2に対応しているの?」
とあなたは言うかもしれません。

・iPad Air・iPad Air2
・iPad2・iPad3・iPad4

・iPad mini・iPad mini2
・iPad mini3が対応しています。

iPad以外にiPhone4s、iPhone5、
iPhone5c、iPhone5s

iPhone6、iPhone6+
iPod touch5も対応しています。

2015年4月14日追記

「iPadやiPod touchなど
iPhone以外のiOS8.3に
Apple Watchのアプリが提供されていない」
という声をもらいました。

現在はiPhone以外のiOS端末で
Apple Watchは使えません。

iPadのiOS8.2はf

iPadでApple Watchを使う注意点

Apple WatchはGPSを使うアプリがあります。
モバイルルーター(Wi-Fi)が無い時は
GPS機能などが使えません。

ネット環境が無い時は
少し困るかもしれません。

Apple Watchを買う機会に
「モバイルルーター」や
「CellarモデルのiPad」を
買っても良いですね。

「iPhoneと同じ機能は使えないが
iPadでもApple Watchを使える」
考えて良いでしょう。

2015年4月13日追記
「Appleに問い合わせたら
iPhone以外は対応していない」
という声をもらいました。

公式情報など情報が集まったら
またお知らせします。

まとめ

Apple WatchはiOS8.2から
デフォルトアプリで登場します。

あなたがApple Watchを使いたければ
iOS8,2に対応しているか
確認してください。

Apple Watchは
ネット環境が必要なアプリが
あります。

これを機会に
モバイルルーターや
Cellarモデルを買っても良いですね。