are_r

パソコンが壊れて
音楽が消えたら
困りますよね。

「早く同期しないと!」
あなたは思うかもしれません。

ですが、同期してしまうと
iPod touch内の音楽も
消えてしまいます。

「iPod touchから音楽を取り出す方法」と
「フリーソフト」を紹介します。

スポンサードリンク

 

iPod touchから音楽を取り出す方法

パソコンが壊れたら
今まで集めた音楽も
全て消えてしまいます。

せっかく集めたのに悲しいですよね。
そんな時もフリーソフトを使えば
もう一度音楽を復活できます。

注意点

iPod touchの音楽が消えない為に
注意する事があります。

それはiTunesを起動しない事です。
iTunesを起動すると
自動で同期してしまう事があります。

「早くパソコンの音楽を戻したい」と
思ってあせらないでください。

何も入っていないiTunesと同期すると
iPod touchの音楽も消えてしまうので
注意してください。

スポンサードリンク

「音楽が消えるってどういう事?」と
あなたは思うかもしれません。

空のiTunesのライブラリが
空のままコピーされてしまうので
iPod touchの音楽も空になってしまいます。

オススメのフリーソフト

オススメのフリーソフトは
CopyTransです。
「CopyTrans」はこちら

CopyTransは無料で100~200曲まで
転送できます。

無料で、こんなに転送できるのは
うれしいです。

気に入ったら製品版を
買っても良いですね。

簡単にバックアップできるので
あなたも試してみてください。

製品版は2680円です。
CDをまた何枚も借りる時間や費用を
考えれば安いですよね。

こんな裏技もありますが
普段からバックアップしておくと
安心です。

音楽などは定期的に
外付けハードディスクなどで
バックアップすると良いですね。

まとめ

パソコンが壊れてデータが消えた状態で
iPod touchに同期すると

iPod touchの音楽も消えてしまうので
注意してください。

CopyTransは無料で曲を転送できます。
転送する曲数が多いなら
製品版を買っても良いですね。

データが消えると困るので
定期的にバックアップするのも
オススメです。