gearh_r

iPod touchの液晶が壊れたら
困りますよね。

「簡単に修理したいけど
安いのも捨てがたいな…」と
思いました。

「自分で修理する」と「Appleに頼む」で
それぞれのメリット、デメリット
紹介します。

スポンサードリンク

 

自分で修理する

iPod touchを自分で修理するのも
おもしろそうですよね。

ですが、もし失敗して
壊れたら悲しいです。

あなたが修理した経験があったり
自信があったら
自分で修理するのも良いですね。

メリットとデメリットはもちろん
あなたの修理能力も考えながら
見ていきましょう。

メリット

・修理器具やiPod touchの事が
よく分かる

・機械イジリが好きな人は
楽しい。

・「iPod touchを自分で修理した」
と友達に言えば尊敬される。

・パーツ代だけだから安い

デメリット

Appleの保証サービスが受けられなくなる。
(保証対応外サービスは
受けられる可能性があります。)

・失敗したら治すのが
初心者には難しい。

Apple

iPod touchはApple製品なので
Appleで修理するのが基本です。

iPod touchは1年間の保証サービスがあるので
保証期間中なら無料で修理してくれます。

ですから、保証期間内なら
Appleで修理するのがオススメです。

スポンサードリンク

Appleに修理を頼むと
整備済み品が返ってくる可能性があります。

「交換されるなんて嫌だ!」と
あなたが思うなら
違う修理方法を試してください。

メリット

・保証期間内なら無料
・修理後に90日の保証期間がある

・大きな信用があるので安心。
・送料が、かからない

・AppleStoreに行くと
他の相談も乗ってくれる

デメリット

・保証期間を過ぎていたら
費用がかかる。
(9400円~18800円)

などがあります。

修理スキルに自信があるなら自分で
自信が無いならAopleで修理するのが
オススメです。

あなたに合った方を
選んでください。

修理する時にはコツがあります。
あなたにも安全でお得に修理して欲しいので
↓の記事もご覧ください。

「iPod touchの液晶修理で役立つ
3つの豆知識」の記事はこちら

まとめ

iPod touchは「自分で直す」
「Appleに頼む」の2つが主にあります。

それぞれにメリット、デメリットがあるので
あなたに合った物を
選んでください。

基本的に修理する自信があったら自分で、
自信が無かったらAppleに頼んでください。

iPod touchが壊れたら
豆知識も見ておくと
役立ちますね。