reag_r

友達にあげたり売る時は
初期化する必要があります。

もし初期化しないと
あなたの個人情報が
漏れてしまうかもしれません。

パソコンあり、パソコンなしの
やり方をそれぞれ紹介します。

スポンサードリンク

 

初期化の前にやっておきたい事

初期化をすると、
音楽などが消えます。

ですから、「初期化した後にデータは必要」
という時はバックアップを
取っておいてください。

バックアップの方法は
iTunesとiCloudがあります。
それぞれの特徴を紹介しますね。

iTunes

・バックアップされるのは
パソコンと、つないだ時だけ
・wi-fiは必要なし

・無料
・パソコンの容量の分、保存できる
・壁紙やカレンダーも保存できる。

iCloud

・wi-fi環境にいると
いつでもバックアップできる。

・wi-fiが必要。
・有料(5GBまで無料)

・iTunesより保存できる容量は少ない。
・壁紙やカレンダーは保存できない。
という違いがあります。

スポンサードリンク

iPod touchのバックアップで
簡単なのはiCloudで
沢山バックアップするならiTunesですね。

バックアップする方法を紹介します。

①iTunesでバックアップ

1パソコンでiTunesを起動。
ipod touchをパソコンにつなぐ。

2左上の「ipod touch」のアイコンをタップ。

21_r

3「今すぐバックアップ」をタップ。

12_r

これでバックアップができました。

②iCloudでバックアップ

1設定のアイコンをタップ。

1_r

2「iCloud」をタップ。

2_r

3「バックアップ」をタップ。

3_r

4「iCloudバックアップのつまみ」を右に動かす。

4_r

5OKをタップ。

5_r

バックアップできました。

パソコンありで初期化のやり方

パソコンなしでも初期化はできますが
パソコンなしで初期化した時には
データを取り出せる時があります。

確実さを重視するなら
パソコンありで初期化してください。

パソコンで初期化する方法は、
iTtunesを使います。

①iTunesを起動する。
②左上のiPod touchのアイコンをクリック。

11_r

③復元をクリック。

12-1_r

これで、復元ができます。
工場出荷の状態になるので
全てのコンテンツを消せます。

パソコンなしで初期化のやり方

パソコンを使わないでも
iPod touchの初期化はできます。
やり方を紹介しますね。

1設定をタップ。

31_r

2一般をタップ。

32_r

3リセットをタップ。

33_r

4「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップ。

34_r

これで初期化ができました。
「すべての設定をリセット」をタップすると
設定はリセットされます。

ですが、音楽などのコンテンツはリセットされません。
売るときや、あげる時は音楽などが
残っていない方が良いですよね。

ですから、初期化する時には、
「すべての設定をリセット」ではなく
「すべてのコンテンツと設定をリセット」
タップしてください。

まとめ

コンテンツがこれからも必要で
初期化をする場合はバックアップしてください。

バックアップ・初期化は
「パソコンあり、なし」のどちらでも
できます。

あなたにあった方法を
試してください。