awe_r

音楽を聴こうと思うのですが
イヤホンから音が出ません。

どうして音が出ないのでしょうか?
イヤホン、本体などに
問題がありそうです。

3つの対策を調べたので
あなたに紹介します。

スポンサードリンク

 

①イヤホンジャックに奥まで差し込む

単純に「イヤホンがしっかり差しこめていない」
という事があります。

奥まで差し込むようにしてください。
それでもダメなら
イヤホンジャックを掃除しましょう。

ホコリやゴミが入っているなら
エアダスターを使って
掃除してください。

「イヤホンが反応しない」という時は
イヤホンが認識されていない可能性
高いです。

スポンサードリンク

「雨で濡れたかも」
「水をかけちゃった」という記憶があるなら
水没した時の対策をしてください。

「水に濡れちゃった!
3つの対策を紹介」の記事はこちら

iPod nanoはiPod touchと
水没した時の対策は同じです。

②イヤホンが壊れていないか確認する

「片耳しか聞こえない」という時は
イヤホンが断線している可能性が高いです。

断線した時の対策を知って欲しいので
↓の記事もご覧ください。

「イヤホンで片耳が聞こえない!
3つの対処法を発表」の記事はこちら

「イヤホンが聞こえない時の対策」が
他にもあるので紹介します。

「イヤホンが聞こえない時に役立つ!
修理する時の4つのコツ」の記事はこちら

③本体を再起動する

「iPod nano本体の不具合」で
音が出ない可能性があります。

再起動するとすぐに直る事があるので
試してください。

「再起動する2ステップ!
再起動が便利すぎ」の記事はこちら

音量が0になっている可能性もあるので
確認してください。

まとめ

イヤホンが奥まで差し込んでいなくて
音が聞こえない事があります。

イヤホンジャックの掃除をしたり
しっかり差し込むように
意識してください。

イヤホンが壊れていて
音が聞こえない時があります。

「断線の対策」や「壊れた時の対策」を
参考にしてください。

iPod nano本体が不具合なら
再起動してください。