aerh_r

「気が付いたら曲が全部消えていました…」
と考えるだけで怖いですよね。

ですが「消える原因」と「解決策」さえ
抑えておけば安心です。

曲が消えない方が良いですが
もしもの時の為に抑えておきましょう。
曲が消えた時の対処法を発表します。

・リセット
・正しい同期

・その他の方法
を紹介します。

スポンサードリンク

 

リセット

リセットはiPod nanoの不具合に
大きな効果があります。

簡単で便利なので
あなたも覚えておいてください。

リセットだけでも良いですが
「再起動、初期化」と一緒に覚えると

状況によって使い分けられるので
さらに効果が上がります。

「それぞれの方法と特徴」を
紹介します。

「再起動、リセット、初期化まとめ!
方法や特徴を調べてみた」の記事はこちら

曲が消えた以外の問題にも
使えるので覚えておきましょう。

あなたのiPod nanoを
救ってくれる時が来るかもしれません。

正しい同期

「iTunesと同期した途端に
曲が消えた」という時は
正しく同期できていない可能性があります。

iTunesの曲がiPod nanoに転送されていないと
曲が入っていないのも当然ですよね。

スポンサードリンク

これを機会に「正しい同期方法」を
抑えておきましょう。

「iTunesと同期する正しい方法!」の記事はこちら
iPod nanoとiPod touchで
同期方法は一緒です。

その他の方法

「リセットや正しい同期を試したけど
戻らなかった」とあなたは言うかもしれません。

それなら他の方法を試してください。
曲が元通りになる事を
お祈りしています。

「iPod nanoの曲が消えた!
3つの対処法を発表します」の記事はこちら

まとめ

iPod nanoの曲が消えるのは
原因があります。

原因が分かって解決法があれば
安心です。

本体の不具合は
{再起動、リセット、初期化」で
対処しましょう。

同期できていないだけかもしれないので
改めて「正しい同期方法」を
確認して下さい。

他にも対処法は色々あります。
じっくりやってみてください。
曲が戻れば良いですね。