wag_r

iPod nanoがiTunesと
Bluetoothで同期できたら
便利ですよね。

USBケーブルが必要ないので
すぐに同期できます。

・iTunesと無線で同期できるiPod
・iPod nanoでBluetoothを使う方法

・iPod nanoはBluetoothで同期できるのか
を紹介します。

スポンサードリンク

 

iTunesと無線で同期できるiPod

「iPodはUSBケーブルを使わないと
iTunesと同期できないよ!」
とあなたは思うかもしれません。

ですが「Wi-Fiを使って
無線で同期できるiPod」はあります。

「iPodでWi-Fi同期する方法!
スッキリして便利すぎ」の記事はこちら

iPod nanoも無線で同期できたら
USBケーブルを準備したり接続する手間が
かからないので便利ですよね。

iPod nanoでBluetoothを使う方法

「iPod nanoでBluetoothは使えるの?」と
あなたは思うかもしれません。

実際にiPod nanoでBluetoothは使えます。
Bluetoothがあれば
ワイヤレスイヤホンが使えます。

ワイヤレスイヤホンはコードが無いので
スッキリした状態で音楽を楽しめます。

「iPod nanoでBluetoothの使い方!
ワイヤレスイヤホンが便利」の記事はこちら

iPod nanoはBluetoothで同期できるのか

「iPod nanoとiTunesがBluetoothで
同期できるのか」を見ていきましょう。
調べてみた結果、できません。

Bluetoothがあればワイヤレスイヤホンや
ワイヤレススピーカーは使えますが
iTunesと同期する事はできません。

スポンサードリンク

無線で同期したいなら
iPod touchが必要です。

激安iPod touchを紹介するので
iPod touchにしても良いですね。

「iPod touchの激安価格!
激安を求めて徹底比較」の記事はこちら

「iPod touchよりiPod nanoが良い!」
あなたは言うかもしれません。

それならUSBケーブルで同期するか
「無線で同期できる新型iPod nano」が
出るのを待ちましょう。

まとめ

iTunesと無線で同期できるiPodは
実際にあります。

iPod nanoはBluetoothを使えるので
あなたも使ってみてください。

イヤホンやスピーカーがワイヤレスなら
コードが無いのでスッキリします。

調べてみた結果、iPod nanoは
BluetoothでiTunesと同期できません。

ワイヤレスで同期したいなら
iPod touchを使ってください。