gaer_r

「辞書は重くて持ち歩けない…」
あなたは思った事がありませんか?
私はあります 笑

そんな時に活躍するのが
無料辞書アプリです。

おすすめアプリ6選を
紹介していきます(・∀・*)

スポンサードリンク

 

コトバンク

garh_r

コトバンクは国語辞典です。
簡単な操作で難しい言葉を
調べられます。

「これ、どんな意味だったっけ…」
と、モヤモヤする時ってありますよね(;´∀`)

そんな時にコトバンクを使えば
スッキリできます 笑

7万語の充実したコンテンツなので
無料ですが高品質です。

220万回もダウンロードされた
理由が分かる気がします。

オプションで他の辞書も入れられて
あなただけの辞書を作る事もできますよ^^

じしょ君

zisyokun_r

「じしょ君」は「国語、和英、英和、類語」の
辞書が入っていますよ。

一つの単語を入力すると
「単語の意味」「英語で何と言うか」
「類語」など沢山の事が調べられます。

これが無料なのは、うれしいですね 笑
暇な時に気になった言葉を調べてください。

「英語で、こんな風に言うんだ!」
「この意味は知らなかった」

「類語でボキャブラリーが増えるな」
と、沢山の気づきがありますよ(。・ω・。)

日常生活の
様々な場面で役立つアプリです。

音声検索

onsei-kensaku_r

「入力するのが、めんどくさい…」
という時ってありませんか?
私は、あまり無いです。

この「音声検索」は文字入力しなくても
音声で検索してくれますよ。

siriを沢山使う人は
入れておいて損は無いですね。

「長文で入力したくない…」
あなたが思う時が来ると思うので
ぜひ、入れておいてください 笑

スポンサードリンク

「しっかり聞き取ってくれるのかな?」
と、あなたは思うかもしれません。

確かに「傘」と言ったのに「朝」と
入力されたら嫌ですよね(;´∀`)

私が、アプリを使った限りでは
聞き取りミスはありませんでした。
ですから、安心して使ってください 笑

ミニペディア

minipedelia_r

ミニペディアは、ウィキペディアの記事を
簡単に見れます。

「意味だけじゃなく、周辺知識も欲しい!」
という時にミニペディアが役立ちます。

豆知識もあるので、
「あなたの興味がある分野」を
見るとおもしろいです。

暇つぶしだったはずが、
「知識欲を満たす時間」に変わります(・∀・*)

位置情報で周辺の情報を
得ることもできますよ。

地域の歴史や人口、有名人などが分かり
旅行に行った時には欠かせないですね。

オフラインで使えるので、
iPod touchユーザーは助かります^^

Google翻訳

google honyaku_r

このアプリは英語を翻訳してくれます。
和英と英和に使えますよ。

Google翻訳の特徴は
「音声や文章で翻訳してくれる」ことでしょう。

多くの辞書アプリは
単語は翻訳してくれますが
文章では翻訳してくれません。

「英語をしっかり勉強したい!」
あなたが思っているなら
入れておいてください^^

音声を翻訳してくれるので
早口の英語も安心ですね。

手書き機能もあり、
読み方が分からない言葉も
大丈夫です。

かゆい所に手が届く構成に
なっていますよ(・∀・*)

ことわざ辞典free

kotowaza_r

「頭の良い人に思われたいな…」
あなたは思ったことはありませんか?
私はあります 笑

頭の良い人って、ボキャブラリーが
豊富ですよね。

ボキャブラリーを楽しく増やすのに
「ことわざ」がオススメです。

昔から伝えられてきた「ことわざ」を
改めて考えてみると
沢山の発見がありますよ。

そのことわざを気軽に勉強できるのが
「ことわざ辞典free」です。

ことわざの意味を調べたり
一覧をザーッと読むこともできます。

「これ、どういう意味だろうな…」
モヤモヤしていたことわざも
意味が分かれば、うれしいですね^^

ボキャブラリーを増やしたり
日本の文化に触れるのに
ピッタリですよ(。・ω・。)

まとめ

無料辞書アプリは、
ちょっとした時に役立つので
ぜひ入れてください^^

音声、和英、英和、ことわざ、
ウィキペディアなど
種類は沢山あります。

あなたにピッタリなものを選んで
相棒にしてください 笑