aer_r

iPod touchで液晶が真っ白になり
操作できなくなる事があります。

「入力もできないし、
どうしよう!」と困りますよね。

そんな時に役立つ3つの対処法
液晶の寿命を紹介します。

スポンサードリンク

 

液晶が真っ白になった時の3つの対処法

①再起動する

「困ったら再起動」と言われるほど
再起動は様々な不具合に対応できます。

あなたもiPod touchで
なにか不具合があったら
まず再起動してください。

「再起動する2ステップ!
再起動が便利すぎる」の記事はこちら

「どんな操作をしても動かない!」
という時も再起動できる事があるので
試してください。

②初期化する

再起動で直らない時は
初期化してください。

再起動より初期化が強力です。
初期化の方法を知って欲しいので
↓の記事もご覧ください。

「初期化をする2つのやり方」の記事はこちら

iPod touchが操作できなくても
PCのiTunesを使って
初期化できます。

PCを使っても初期化ができない時は
強制初期化をしてください。

「強制初期化をするやり方!
パスコードが分からなくても安心」の記事はこちら

③液晶を修理する

「iPod touchの機械的な不具合」ではなく
液晶にダメージがあって
真っ白になっている時があります。

そんな時は再起動や初期化をしても
真っ白のままです。

ですから、液晶を修理してください。
液晶修理の豆知識を知って欲しいので
↓の記事もご覧ください。

「液晶修理で役立つ
3つの豆知識」の記事はこちら

液晶に問題がなくても
Appleに修理を頼めば
基本的に直してくれます。

スポンサードリンク

自分でできない時は
Appleに頼ってください。

液晶の寿命

液晶は丈夫そうで
中々壊れないですよね。
液晶には寿命があるのでしょうか?

液晶は「触るだけ」なので
基本的に寿命はありません。

落としたりダメージを与えると
すぐに壊れてしまいますが
ダメージを与えなければ壊れません。

「液晶は落としたりしない限り
寿命は無い」と覚えておいてください。

落とさないように注意すれば
液晶自体は壊れないので
再起動、初期化などで直しましょう。

まとめ

iPod touchの液晶は「機能の問題」と
「本体の問題」があります。

「機能の問題」なら再起動、初期化
「本体の問題」なら修理をしてください。

Appleに送れば
基本的に直ります。

液晶は落としたりしない限り
寿命は基本的にありません。