far_r

「パスワードを忘れて
iPod touchを使えない…」
なったら困りますよね。

そんな時でも強制初期化をすれば
iPod touchを使えます。

iPod touchを強制的に初期化する
やり方を紹介します。

スポンサードリンク

 

強制初期化と初期化

初期化には、「強制初期化」と
「普通の初期化」があります。

「どっちをやったら良いか分からない!」
と、あなたは思うかもしれません。
それぞれの特徴を紹介します。

強制初期化
・パスワードが分からない
・ロック状態でもできる。

普通の初期化
・パスワードが分からない
・ロック状態ではできない。

の違いが大きいですね。

「パスワードが分かるよ!」と
あなたが言うなら強制初期化よりも
初期化をオススメします。

初期化の方法も知って欲しいので
↓の記事もご覧ください。

「iPod touchで初期化する2つの方法!
初期化前に欠かせない2つの準備」の記事はこちら

「パスワードが分からない!」と
いう時は強制初期化をしましょう。

強制初期化の方法

①再起動する

「再起動する2ステップ!
再起動が便利すぎる」の記事はこちら

②ホームボタンを5秒間、長押し。

③ホームボタンを離さずに
電源ボタンも5秒間、長押し。
(②③合計で10秒間)

④ ②から10秒、経ったら
ホームボタン、電源ボタンから手を離す。

画面がこの状態になったら
手を離しましょう。

1_r

⑤パソコンとiPod touchをUSBケーブルでつなぐ。
⑥「復元」をタップする。

2_r

これで、パスワードが分からなくても
初期化できます。

友達にあげたり、
売る場合は初期化しておいてください。

初期化すれば、音楽などのコンテンツや
設定もリセットされます。

パスワードが分からない問題も解決し
もう一度、パスワードを設定できます。

スポンサードリンク

今度は、忘れないように
メモしておきましょう。

初期化の前にやっておきたい事があります。
それは、バックアップです。

初期化をすると音楽などのコンテンツが
無くなってしまいkます。

「今までの音楽が消えた…」となったら
悲しいですよね。

ですから、「初期化をしたいけど
コンテンツは、残しておきたい」という時は
バックアップを取っておきましょう。

バックアップの取り方を
知って欲しいので↓の記事をご覧ください。

「iPod touchをバックアップする
2つの方法」の記事はこちら

しっかりバックアップしたら
安心して初期化をしてください。

まとめ

強制初期化と普通の初期化があるので
「パスワードが分からない時は強制初期化」
「パスワードが分かる時は初期化」をしてください。

強制初期化の方法を
確認しましょう。

データがこれからも必要なら
バックアップもしてください。