gerh_r

iPod touchを持っているなら
LINEを入れると楽しいです。

5億人以上のユーザーがいて
大人気なので
あなたも使ってみてください^^

LINEのインストール方法と
できない時の対策を紹介します。

スポンサードリンク

 

LINEをインストールする方法

1App Storeをタップ。

1_r

2「検索タブ」をタップ。

3_r

3「line」と入力し「line」をタップする。

4_r

4「無料」をタップするとダウンロードが始まります。

2_r

これでダウンロードができました。
次に初期設定で「LINEの認証」があります。

iPod touchでLINEの認証方法を知ってほしいので
↓の記事もご覧ください^^

「LINEの2つの認証方法!
電話番号は必要なし」の記事はこちら

インストールできない時の
3つの対策

①再起動する

「iPod touchの不具合」は
再起動すれば直る物が多いです。

「困ったら再起動」と言えるほど
便利なので覚えてください。
方法を紹介しますね。

「再起動する2ステップ!
再起動が便利すぎ」の記事はこちら

これで、再起動できました。
再起動したらLINEがインストールできているか
確認してみましょう。

②レイアウトをリセットする。

「LINEがダウンロードできているのに
インストールされていない」という時に
試してください。

「『ダウンロードされていて
インストールされていない』ってどういう事?」
と、あなたは言うかもしれません。

スポンサードリンク

具体的に、この状態を紹介します。

「・App Storeではダウンロードされている。
(ダウンロードボタンが
「無料」ではなく「開く」になっている。)

・ホーム画面を探しても
LINEのアイコンが無い」

という時がダウンロードされていて
インストールされていない状態です。

ダウンロードされていない状態

2_r

ダウンロードされている状態

1_r

レイアウトをリセットすると
アイコンが現れます。
方法を紹介します。

1設定アイコンをタップ。

1_r

2「一般」をタップ。

2_r

3リセットをタップ。

3_r

4「ホーム画面のレイアウトをリセット」をタップ。

4_r

これで、アイコンは現れますが
フォルダ分けもリセットされるので
注意してください。

フォルダ分けは、
複数のアプリを一つのフォルダに
まとめる事です。

5_r

アプリは消えませんが
フォルダ分けはリセットされます。

③アプリをダウンロードし直す

「アプリが、時間が経ってもインストールできない…」
という時はダウンロードし直しましょう。

①ダウンロードしたアプリを消す。
②App Storeから再ダウンロード。
これで、ダウンロードできました。

ダウンロードし直すと
不具合が直って
インストールできる事が多いです^^

これで、インストールできない時でも
まだ方法はあります。

インストールできない時の対策を
知って欲しいので↓の記事もご覧ください^^

「アプリがインストールできない時の
7つの対策」の記事はこちら

まとめ

LINEは楽しいので、
あなたもインストールして楽しんでください^^

インストールできない時は
対策があるので試しましょう。

インストールできたら、
LINEを認証してください。