awe_r

iPod touchを使うには
アクティベートする必要があります。

中でも初期化の後は
アクティベートが欠かせません。

「初期化してアクティベートする方法」を
見ていきましょう。

スポンサードリンク

 

初期化してアクティベートする方法

iPod touchを初めて使う場合は
初期化しませんが

iPod touchが不具合になった時は
初期化してアクティベートする必要があります。

初期化する方法を知って欲しいので
↓の記事もご覧ください。
「iPod touchを初期化する
2つの方法!」の記事はこちら

もしかしたら
「パスコードも分からなくて初期化できない…」
あなたは思うかもしれません。

そんな時は強制初期化をしてください。
パスコードが分からなくても
強制初期化ならできます。

「iPod touchを強制初期化する方法」の記事はこちら

初期化ができたら
次にアクティベートする方法を
紹介します。

①iTunesかWi-Fiを準備する

iPod touchを初期設定するには
iTunesかWi-Fiが必要なので
準備してください。

②「こんにちは」と出るので
スライドする。

③言語、国、キーボード設定をする。
基本的に「日本語、日本、かな文字」
設定してください。

④Wi-Fiか、iTunesで設定する
Wi-Fiがある場合は使うWi-Fiの番号と
パスワードを入力しましょう。

iTunesを使う場合は
下にある「iTunesに接続」をタップしてください。

1_r

iTunesにバックアップしている場合は
iTunesで設定すると
やりやすいです。

⑤位置情報サービスを使うか決める

位置情報サービスは、
地図アプリなどで便利です。

スポンサードリンク

位置情報サービスを使うか決めてください。
後で設定できるので
どちらでも良いです。

⑥バックアップから復元するか決める

あなたが、バックアップしているデータが
あればバックアップして使いましょう。

もし無い場合は
「新しいiPod touchとして設定」を
タップしてください。

2_r

⑦AppleIDを設定するか決める

AppStoreやiTunesを使うのに
AppleIDが必要です。

すでに持っている場合は
設定してください。

持っていない場合は良い機会なので
作ると良いです。

AppleIDは後から作れるので
設定しない事もできます。

⑧利用規約に同意する

iPod touchを使うには
Appleの利用規約に同意する必要があります。
しっかり読んで同意しましょう。

⑨iCloudを設定するか決める

iCloudは無線でバックアップなど
できるものです。
便利なので設定しておいてください。

設定しない事もできます。

⑩パスコードを設定する

大切な設定をする時や
ロックから解除する時に
パスコードが便利です。

パスコードを設定すると
あなたのプライベートも守れるので
設定してください。

⑪Siriの設定

Siriは音声を使って
地図、SNS、音楽、メモ、
電話などができます。

あなただけの先生が付いたように
色々教えてくれます

ですから、Siriを使う事を
オススメします。
これで、アクティベートは完了しました。

まとめ

iPod touchが不具合などあったら
初期化してアクティベートすると
直る可能性が高いです。

しっかり初期設定をすると
後で楽なので
アクティベートはしっかりやりましょう。

アクティベートは
後から設定できるものもあるので
リラックスしてやってください。