aweg_r

アートワークが曲と違ったら
楽しい曲を聴いても
違和感を感じます。

iPod nanoで「曲とは関係ないアートワーク」
表示されたら困ります。

せっかくアートワークが表示されるなら
設定した物を表示したいです。

「アートワークで違う物が表示した時の
3つの対策」を調べたので
紹介します。

スポンサードリンク

 

①アートワークのチェックを一度外して
同期する

一度アートワークのチェックを外して
同期をしてください。

その後にアートワークのチェックを入れて
同期をすれば直る事が多いです。

方法を詳しく紹介します。
①iTunesを起動する。
②パソコンとiPod nanoをつなぐ。

③iPodのタブをクリックする。
④iPodのミュージックタブをクリックする。

⑤「アルバムのアートワークを表示する」の□の
チェックを外して同期する。

 

⑥動悸が終わったら「アルバムの…」の□に
チェックを入れて同期する。

これでアートワークが
正常に表示されるでしょう。

他の方法

「ミュージックを同期しない」と設定し
一度同期してから

「ミュージックを同期する」と設定し
もう一度同期して直す方法もあります。

とりあえず「アートワークを同期しない設定」
iPod nanoを一度同期するのが大切です。

②再起動する

アートワークが表示されないのは
「iPod nanoに問題が起きている可能性」
高いです。

とりあえず再起動をしてください。
再起動はiPodの様々な問題が直ります。

スポンサードリンク

再起動は便利で簡単なので
覚えておくと便利です。

再起動の方法を知って欲しいので
↓の記事もご覧ください。

「再起動をする2ステップ!
再起動が便利すぎ」の記事はこちら

iPod touchとiPod nanoで
再起動の方法は一緒です。

③復元する

再起動でも直らない時は
復元をしてください。

復元はデータを初期化するので
威力がすさまじいです。

いざという時の為に
バックアップするのを
忘れないでください。

「初期化する方法を知りたい!
バックアップする2つの方法」の記事はこちら

初期化やバックアップも
iPod nanoとiPod touchで同じです。

まとめ

アートワークで違う物が表示される時は
「アートワークのチェック」を外して
同期してください。

同期し直すと直る事が多いです。
再起動、復元も強力です。

再起動で直らなかったら
復元を試してください。