1_r_r

音楽を聴くなら
画像(アートワーク)があると
盛り上がりやすいです。

iPod nanoで設定したはずなのに
アートワークが表示されない事があります。
これは困りますね。

「アートワークが表示されない時の
3つの対策」を調べたので紹介します。

スポンサードリンク

 

①正しい設定方法を知る

アートワークの設定方法が間違っていたから
表示されないだけかもしれません。

設定方法が間違っていたら
表示されないのも当然ですよね。

改めて「正しい設定方法」
確認してください。

「正しい設定方法」を知って欲しいので
↓の記事もご覧ください。

「iPod nanoのアートワークを
自由自在に操作する方法」の記事はこちら

②同期できない問題を解決する

「設定方法は合っているのに
表示できない!」と
あなたは言うかもしれません。

それなら「アートワーク設定した曲」が
同期されていない可能性があります。

同期できない時は
・パソコンの再起動
・USBを変える
などしてください。

USBが壊れている可能性もあります。
「USBが壊れた時の対策」を知って欲しいので
↓の記事もご覧ください。

「USBが壊れた時に役立つ
3つの対策」の記事はこちら

③再起動する

iPod nano本体の不具合で
アートワークが表示されない事があります。

スポンサードリンク

iPod nano本体の不具合は
再起動する事で簡単に直ります。

再起動は簡単で便利なので
あなたに覚えておいて欲しいです。

再起動の方法は
iPod touchとiPod nanoで一緒です。

再起動の方法を知って欲しいので
↓の記事もご覧ください。

「再起動をする2ステップ!
再起動が便利すぎ」の記事はこちら

まとめ

「アートワークの設定方法が
間違っている可能性」があるので
もう一度確認してください。

設定方法が合っているなら
同期できていないだけかもしれません。

「パソコンの再起動」や
「USBケーブルの交換」で
同期できるようにしましょう。

iPod nano本体の不具合が原因なら
再起動で直ります。